KAMUY [カムイ]
このシリーズの他のモデルを見る >
デザイナー深澤直人氏のデザインの経験から割り出された、「椅子らしい椅子」を中心とするシリーズ。すべてのアイテムに共通する、プロポーションの完成度が特長です。調和のとれた形状を求めて何度も試作を繰り返して辿り着いた、"ふつうで精緻なつくり" と"これ以外ない形"(深澤氏談)。椅子は背、アーム、座のエッジをぎりぎりまで立てることで、緊張感のある美しさと全体の統一感をつくり出しています。樹種はウォルナットと北海道産ナラの2種を用意しました。
アームチェアー(座張)
サイドチェアー(座張)
テーブル 210 × 95
樹種・塗装:ウォルナット CW 張地:BQ-BL/L3
〈YUKAR リビング〉
ソファー 200
樹種・塗装:北海道ナラ DBR 張地:トニカ LGY/F4
サイドチェアー(座張)
テーブル 210 × 95
樹種・塗装:ウォルナット CW 張地:BQ-BL/L3
〈YUKAR リビング〉
ソファー 200
樹種・塗装:北海道ナラ DBR 張地:トニカ LGY/F4
デザイナー
深澤 直人
1956年山梨県生まれ。セイコーエプソン、ID Two (現IDEOサンフランシスコ)、IDEO東京オフィス立ち上げを経て、2003年にNAOTO FUKASAWA DESIGNを設立。
人の想いを可視化する静かで力のあるデザインに定評があり、国際的な企業のデザインを多数手がける。日用品や電子精密機器からモビリティ、家具、インテリア、建築に至るまで手がけるデザインの領域は幅広く多岐に渡る。デザインのみならず、その思想や表現などには国や領域を超えて高い評価を得ている。
英国王室芸術協会の称号を授与されるなど受賞歴多数。2018年、「イサム・ノグチ賞」を受賞。多摩美術大学教授。日本民藝館館長。
人の想いを可視化する静かで力のあるデザインに定評があり、国際的な企業のデザインを多数手がける。日用品や電子精密機器からモビリティ、家具、インテリア、建築に至るまで手がけるデザインの領域は幅広く多岐に渡る。デザインのみならず、その思想や表現などには国や領域を超えて高い評価を得ている。
英国王室芸術協会の称号を授与されるなど受賞歴多数。2018年、「イサム・ノグチ賞」を受賞。多摩美術大学教授。日本民藝館館長。
デザイナーのプロフィールを見る