ショージ サイドボードDO-156
日本で暮らした経験を持つイタリア人デザイナー、ルチア・マテウチ氏によるシンプルで建築的なフォルムが特長。和室からヒントを得たネーミングです。扉は金属レールが見えないよう構造を工夫し、視覚と触覚両面での上質感を実現。扉の開閉によって前面、背面ともに表情や使い方の幅が広がり、間仕切り家具としても活躍します。
製品情報
カタログダウンロード- 樹種・塗装
- ナラ NF / WNF / MBR / DBR / GY / DGY / BL
- サイズ
- 巾1560 奥450(本体400) 高870
背面仕上げ
※扉は左右にスライドします。 - Photo
- 樹種・塗装:ナラNF
デザイナー
ルチア・マテウチ
1965年 イタリア生まれ ミラノでインテリアデザインを学ぶ
1990年から1996年までJaxson Japanの高級化粧室の再設計についての仕事を行う
1997年 日本へ移住、IDEO JAPAN、イナックス、イデーの化粧室の蛇口から家庭用家具までの広範囲の設計について仕事を行う
1994年から2000年の間 デザインの多くがGマーク受賞
1999年 夫と共にサンフランシスコへ移住
2001年 ロンドンへ移住
1990年から1996年までJaxson Japanの高級化粧室の再設計についての仕事を行う
1997年 日本へ移住、IDEO JAPAN、イナックス、イデーの化粧室の蛇口から家庭用家具までの広範囲の設計について仕事を行う
1994年から2000年の間 デザインの多くがGマーク受賞
1999年 夫と共にサンフランシスコへ移住
2001年 ロンドンへ移住
デザイナーのプロフィールを見る
価格
583,000(530,000)※表示価格は消費税込(括弧内は消費税別)となっております。


サムネールをクリックすると、より大きな画像で確認いただけます。
- 液温40℃を限度とし、弱い手洗いが可能です。(洗濯機不可)
- ドライクリーニング対応です。
- クッション部全てにモールド発泡ウレタンを採用した製品です。
モールド発泡ウレタンについて モールド発泡とは、型の中に調合した材料を流し込んで発泡させる技術で、微妙なラインやふくらみが正確に表現でき、デザインの幅が広がります。またフレームを内蔵した一体成形などが可能で、材料にロスがありません。そして何よりも快適な掛け心地が長年変わらないことが最大の特徴です。
- 座クッション部にモールド発泡ウレタンを採用した製品です。
モールド発泡ウレタンについて モールド発泡とは、型の中に調合した材料を流し込んで発泡させる技術で、微妙なラインやふくらみが正確に表現でき、デザインの幅が広がります。またフレームを内蔵した一体成形などが可能で、材料にロスがありません。そして何よりも快適な掛け心地が長年変わらないことが最大の特徴です。
- 張り地が簡単に取り外せるカバーリング式を採用した製品です。張り替え時のメンテナンスが容易です。