テン ダイニング (21) アームチェアーUB(座張)
木部の凜としたフォルムと、それとは対照的なアームから背へ続くなめらかなライン。椅子はどこから見ても、シュナイダー氏が求めた「シャープ&ソフト」が理想的なバランスで表現されています。背の張り分けや、シートに座張と木座を揃えた選ぶ楽しさのあるラインナップ。ホームユースからコントラクトまで多様な場面で活躍します。椅子、テーブルともにタモ材は北海道産を使用しています。
製品情報
カタログダウンロード- 樹種・塗装
-
北海道タモ NF / WNF / MBR / DBR / GY / DGY / BL
ウォルナット CW / DBR - サイズ
- アームチェアーUB(座張) ・ アームチェアーUB(座張) H
巾570 奥545 高750(H:770) 座高435(H:455) 肘高630(H:650) 重6.5
革張りの場合、ステッチが入ります(ステッチなし仕様選択可能 +5,500円) - Photo
- アームチェアー UB(座張)
樹種・塗装:ウォルナット CW 張地:BQ-BL/L3
通常タイプに加え、高さを20mmアップしたHタイプをご用意しています。
【UB用バックパネルオプション】
背の部分を布(ウルトラスエード)・革(BQ/MG/KP)・木(ブナ)のいずれかに貼り分けることが可能です。
価格は以下のように追加になります。
布: ¥4,950(4,500)
革: ¥7,700(7,000)
木: ¥9,900(9,000) ※本体と同色塗装となります。
【UB用バックパネルオプション】
背の部分を布(ウルトラスエード)・革(BQ/MG/KP)・木(ブナ)のいずれかに貼り分けることが可能です。
価格は以下のように追加になります。
布: ¥4,950(4,500)
革: ¥7,700(7,000)
木: ¥9,900(9,000) ※本体と同色塗装となります。
デザイナー
ミヒャエル・シュナイダー
トレンド調査、製品・家具デザインおよび展示デザインを多数手掛ける。国際的に顧客を持ち、ユニークで美しくかつ機能的な新製品のデザインを追求。日常的に使用し楽しめる製品を作り出すことを目的としデザインに取り組んでいる。
1962 ドイツ南部に生まれる
1984-1989 Stuttgart State Academy of Art and Design にて、IBM ThinkPadなどを
デザインしたRichard Sapperの元、プロダクトデザインを学ぶ
1993 ケルンにdesignschneiderを設立
2009 同社 ベルリンへ移転
2013 “Hong Kong Design Awards 2013” 審査委員
2015 FURNEX エジプト国際見本市 “FUNREX Awards 2015” 審査委員
【受賞】
Interior Innovation Award、iF Design Award、red dot賞、Good Design Awardなど受賞多数
1962 ドイツ南部に生まれる
1984-1989 Stuttgart State Academy of Art and Design にて、IBM ThinkPadなどを
デザインしたRichard Sapperの元、プロダクトデザインを学ぶ
1993 ケルンにdesignschneiderを設立
2009 同社 ベルリンへ移転
2013 “Hong Kong Design Awards 2013” 審査委員
2015 FURNEX エジプト国際見本市 “FUNREX Awards 2015” 審査委員
【受賞】
Interior Innovation Award、iF Design Award、red dot賞、Good Design Awardなど受賞多数
デザイナーのプロフィールを見る
製品仕様・価格
※サイズ・張地・樹種・塗装を指定すると価格を表示します。樹種・塗装
お好みの樹種・塗装をクリックして下さい。価格
選択した張地・樹種・塗装の価格を色で表示します。※表示価格は消費税込(括弧内は消費税別)となっております。
オンラインショップでのご購入はこちら
※オンラインショップより購入される場合、張地は一部限定となります。予めご了承ください。


サムネールをクリックすると、より大きな画像で確認いただけます。
- 液温40℃を限度とし、弱い手洗いが可能です。(洗濯機不可)
- ドライクリーニング対応です。
- クッション部全てにモールド発泡ウレタンを採用した製品です。
モールド発泡ウレタンについて モールド発泡とは、型の中に調合した材料を流し込んで発泡させる技術で、微妙なラインやふくらみが正確に表現でき、デザインの幅が広がります。またフレームを内蔵した一体成形などが可能で、材料にロスがありません。そして何よりも快適な掛け心地が長年変わらないことが最大の特徴です。
- 座クッション部にモールド発泡ウレタンを採用した製品です。
モールド発泡ウレタンについて モールド発泡とは、型の中に調合した材料を流し込んで発泡させる技術で、微妙なラインやふくらみが正確に表現でき、デザインの幅が広がります。またフレームを内蔵した一体成形などが可能で、材料にロスがありません。そして何よりも快適な掛け心地が長年変わらないことが最大の特徴です。
- 張り地が簡単に取り外せるカバーリング式を採用した製品です。張り替え時のメンテナンスが容易です。
テン ダイニング (21) アームチェアーUB(座張)
張地:
選択してください
樹種・塗装:
選択してください
価格:
(税込)
(税別)