FAQ - よくある質問
Q1 「CONDE HOUSE」の意味は?
- A:
- HOUSEは英語の「家」ですが、CONDEは特別な意味を持った言葉ではありません。 当初から海外での展開をめざす私達にとって、訳したときに国によって事業内容の捉え方に整合性が取れないのは問題との観点から、「どの国においても該当する言葉のない造語」の使用を望み、アメリカのコピーライターに依頼しました。
Q2:カンディハウスの家具は、輸入品ですか?
- A:
- カンディハウスブランドの製品は、国内有数の木製家具産地で知られる北海道旭川の、弊社工場で生産されるオリジナルコレクションであり、国産品です。
Q3:特注は可能ですか?
- A:
- カンディハウスでは、椅子以外の木製家具について幅広く特注を承っており、デザインから設計、製造までおまかせいただけます。また、カタログに掲載している既製品に関しても、寸法の変更 などが可能です。
Q4:施工もしていますか?
- A:
- 置き家具だけでなく、造付け家具などについても製造から施工までおまかせいただけます。また、インテリアドアーなどの建具やインテリアパーツの施工も承っています。
Q5:修理や張り替えはしてもらえますか?
- A:
- カンディハウスの製品であれば、ご購入年月日やご購入店にかかわらず承ります。より長く気持ちよくご愛用いただくことは私たちの願いであるとともに、21世紀はレストア(修理・再生)に積極的に取り組むべき時代と考えています。
Q6 品質保証はどのようになっていますか?
- A:
- カンディハウスブランドの製品及びカンディハウスがご依頼を受けた施工のすべてにおいて、品質保証制度を適用しています。
品質保証
(1)保証対象の範囲 | カンディハウス製品 ※展示品・ヴィンテージ・レストア製品は除く |
---|---|
(2)保証期間 | ご購入後5年間 |
(3)保証条件 | 取扱説明書や本体添付のラベルなどの注意書きに従った、正常なご使用状態のもとで破損や不具合が発生した場合は、無償修理もしくは交換いたします。 |
(4)免責事項 | 保証期間内であっても、次の場合には保証の適用外とします。
|
【レストア事業でよくあるご質問】
Q7:レストアには、いくらぐらいかかりますか?
- A:
- 内容によって様々ですが、ご要望が多い「椅子の張り替え」などは、およそ新品価格の50~60%の金額です。
Q8:どのくらいの修理期間がかかりますか?
- A:
- こちらも内容によって様々ですが、およそ、お預かりしてから1.5ヶ月~2ヵ月の期間がかかります。
Q9:他社製の家具は、直せますか?
- A:
- 当社ではお請けできない場合がありますが、提携している修理事業社やメーカーをご紹介いたします。まずは、ご相談ください。
Q10:塗装色は、変えられますか?
- A:
- 木部については、より濃い色への塗り替えは可能なケースが多いです。 うすい色、または明るい色への塗り替えは難しいです。
Q11:レストアのできないケースはありますか?
- A:
- 椅子の脚が折れた場合など、状態によって修理をしても安全性が保障できない場合は、お断りする事があります。